商品説明
〔商品〕ステンレス鋼なので耐食性、耐熱性に優れています。
サンロック(丸エム製) タッピン(タッピング)ねじのバインド頭形状です
頭部が大きい為、座面が大きく座面陥没を防止する効果があります。
形状はトラス頭の縁の部分に、少し立ち上がりがついた形状です。
ねじの呼び(サイズ)は首下径x首下長さmmです。
(長さ=材料から外に出る頭部分は寸法に入れず)
SUS410はC(炭素)が多い熱処理ができるステンレス鋼の為硬さを要求される
タッピンねじやセルフドリリングスクリューに使われています。磁性あります。
C含有量が高い分、耐食性の面ではSUS304やSUSXM7に比べれば劣ります。
〔形状〕 サンロックのねじ断面及びねじ端部から見ても、ねじは非円形のおむすび形になって
いるのとねじ部の外見はラセン状のラインのため、見分けは容易にできます。
〔特長〕タッピンねじとは、相手材(主に鋼材)に下穴を開けた所に、ねじ自らねじ立て
をしながら締め付けを行うねじで、ねじ立て作業の手間を省き、切粉が少ない、
ねじ込みが低トルクで、強いめねじができができ、ナット等がいりません。
また保持力が高いため、ゆるみ止め効果が大きいのが特長です。
〔相手材〕 一般鋼材。
【注】下図の長さ表示のL部分については、戻って頂き商品選択画面のサイズ(型番)にて選択下さい
・タッピンねじの特徴とご選定こちらをこちらをご参照下さい。
|